こんにちは!大阪府門真市・守口市を中心に製造業専門の人材派遣をしている製造スタッフ.comです(^^♪
4月になり、大阪でもフレッシュな新ビジネスマンを多く見かける季節ですね。自分が就職したてのころが懐かしい…。
さて、今日は製造業における人材派遣利用のメリットを3つご紹介しようと思います!
【製造業で人材派遣を活用! メリット1】コストダウンできる!
人材派遣を利用すると、実際にパートやアルバイトを雇うよりも少し割高になる場合があります。しかし、実は結果的にコストダウンへと繋がります。
まず、採用・教育コストがかかりません。
通常、新たに雇用する場合に採用費用がかかりますし、さらには教育費用もかかります。しかし、当社(大陽工業所)が運営する製造スタッフ.comでは、実際に当社で製造業をしている人材を派遣しますので、即戦力になります。
また、業務量の変動にあわせて派遣スタッフの人数を調整できるため、人員整備の無駄を省けます。さらに、人材派遣は外注扱いになるため、変動費として計上できます。固定費が下がるため財務的にも有利ではないでしょうか。
【製造業で人材派遣を活用! メリット2】業務効率化に繋がり、コア事業を強化できる!
日々の製造業務の中には様々な仕事があります。中には簡単な軽作業もあれば、会社のコアとなるような業務もあります。
それを正社員で分担していると、どうしてもリソースがバラバラになりがち。そこで人材派遣を活用し、軽い作業や定型化された仕事を外注(人材派遣)することで、正社員のリソースをコア事業に集中させることが出来ます。
製造業の日々の業務においても選択と集中は欠かせません。
そして、意外に思われますが人材派遣を活用することで、業務改善のきっかけを生むことがあります。
派遣されてきたスタッフに業務を伝えるにあたり、マニュアルを見直したり、それまで言語化されていなかったノウハウをテキストにまとめることになります。
『派遣スタッフ向けに作ったマニュアルのおかげで社内業務を効率化できた』という事例もあります。
【製造業で人材派遣を活用! メリット3】スピード感のある経営ができる!
製造スタッフ.comでは即戦力の製造業スタッフを派遣できますし、短期間から対応可能です。そのため、スピーディーに、さらに短期間で人材を補強できるためスピード感のある経営や事業展開がおこなえます。
また、産休や退職による人材の変動にも柔軟に対応できるという点も大きなメリットです。
人材派遣のデメリット
これまで3つのメリットを書いてきましたが、もちろんデメリットもあります。一番大きな点としては、難易度の高い作業やコアとなる業務の外注には不向きです。
基本的には一時的な人材補強が目的の人材派遣ですので、軽作業や単純作業などを外注(人材派遣を活用)し、コア業務を社内スタッフでしっかり取り組む、というような活用がいいのではないでしょうか。
門真市・守口市やその他エリアの製造業者様、ぜひ気軽にご相談ください
製造業者様で人手不足に悩まれてる方や、急な業務過多で手が足りずお困りの方がいましたら、是非気軽にご相談ください!担当スタッフが丁寧に対応させて頂きます。
『新たな事業立ち上げのため、既存の作業を外注化したい』なんて相談もお待ちしております!
職種や人数など、ご要望にお応え出来ないこともありますが、まずは気軽にお電話ください。
電話番号 : 06-6906-5529
※スマートフォンの場合、番号をタッチするだけで発信できます
あなたへのオススメ記事
▼業務の効率化やコスト削減のアドバイスなども可能です